府中アスレティックFCのサッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基礎トレーニング ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~
株式会社Real Style 0120-242-007

小中高の少年サッカー指導者、また保護者の方へ 日本代表と身長がほとんど変わらないスペイン代表が優勝したのか…?多くのメディアで報道されなかった、その強さの、驚くべきルーツ「足裏サッカー」とは…Fリーグ 府中アスレティックFCに所属する伊藤雅範(いとうまさのり)と、日本代表メンバーが、スペイン、ブラジルなど、海外強豪国の強さに秘められた、トレーニング法を遂に公開!

なたは、覚えていますか?

2010年、南アフリカで行われたワールドカップのことを…

そのころ、よく耳にした「ブブゼラ」の音も、もう、懐かしく思えてしまいますよね。

本当に、興奮しました。

オランダや、デンマークなどの競合を相手に、良い試合をみせてくれた
日本代表の活躍…。

あなたも、テレビにかじりつきだったのではないでしょうか?

残念ながら、初戦でパラグアイにPKで負けてしまいましたが、
日本代表は、初の決勝トーナメント進出を果たしました。

「日本のサッカーは、どんどん、強くなってきている!」

と、あなたも、感心されたことでしょう。

結果的に、強豪国の一つ、スペインがワールドカップを制したのですが、

あなたは、ご存知ですか?

実は、近年の日本サッカー界は、かなり、スペインを参考にしているということを…

その証拠に、日本サッカー協会は、近年、スペインと提携して、
トレーニング論を学んでいるという事実も存在します。

なぜ、日本サッカー協会は、スペインに熱い視線を送り続けているのでしょうか…?

近年、日本サッカー界が、スペインに注目している、知られざる理由とは…?

それには理由があります。

実は、ワールドカップを制した、スペイン代表チームには特徴があります。

それは、チームの平均身長が、ほとんど日本代表の身長と同じことにあります。

当時、日本代表の平均身長は178センチでしたが、スペイン代表も、同じぐらいでした。

あなたも、サッカーにおいて身長の高さが、何かと有利なことは
すでにお気づきの通りです。

空中での競り合い、ヘディング、ボディバランスの強さ、走るスピードなど、
サッカーにおいて、身長の高さは多くの利点があります。

世界の強豪国は、身長180センチを超えるチームも、珍しくありません。

しかし、そのような中、なぜ、体の小さな選手が多い、
スペインチームがワールドカップで優勝したのでしょうか?

なぜ、08年のユーロ選手権で、圧倒的な強さで優勝したのでしょうか?

実は、ここが、近年、日本のサッカー界が注目している理由なのです。

では、この理由を語る前に、まず、あなたに考えて頂きたいのですが…

強いサッカー選手を育てるためには、あなたは、何が必要だと思いますか…?

それは、良き指導者と、良き環境であることは、いうまでもありませんよね。

スペインは、ご存じの通り、サッカーが盛んな国です。

だからこそ、この2つは、一般諸国よりも進んでいると考えて、間違いないでしょう。

しかし、彼らの持つ強さの秘訣は、他にもあります。

それは、スペインでプロサッカー選手をするならば、
誰もが、少年期に経験する、ある競技が影響しています。

それは…

天才サッカー選手を育てる、ある競技とは…?

それは、フットサルです。

あなたは意外に、思われたかもしれませんね。

もしくは、以前から、気づいていたかもしれません。

どちらにせよ、これは事実です。

彼らの強さの秘訣を語る上で、フットサル経験は欠かせません。

スペインだけではなく、ブラジルでも、現在活躍している、
プロサッカー選手のほとんどが、少年期に、フットサルを経験しています。

もっと言えば、彼らの少年期は、サッカーではなく、フットサルをプレーしています。

意外ですよね?

あれだけ、サッカーが強い国だから、子供のころからサッカー漬けかと
思うのが普通です。

しかし、強豪国であるスペインやブラジルでは、
サッカー選手を夢見る子供達のほとんどが、フットサルをして過ごすのです。

そして、このフットサル漬けの少年期に、サッカー選手において、
とても重要な能力を身に付けるのです…

もし、この能力が、日本代表にもあれば…

なぜ、強豪国の多くが、少年期にフットサルへ取り組むのでしょうか?

彼らは、フットサルからどのような能力を身に付けるのでしょうか?

その理由を知るには、2010年のワールドカップで優勝した、
スペインチームの強さを、もっと、掘り下げて考える必要があります。

足の速さも、体の大きさも、練習時間も、日本とさほど変わらない、
スペインチームが、他国を圧倒した理由とは何か?

彼らの強さの理由とは、一体、何なのか?

それは、現在のサッカーでとても重要とされている、選手個人の能力が挙げられます。

たとえば、どのような能力が挙げられるかというと…

  • ボールコントロール
  • 細かなステップ
  • スペースの使い方
  • パスワーク
  • 状況判断
  • 攻守の切り替え

など、マイボールを無駄にせず、有効に試合を進めるための能力です。

とても、地味で、基本的な能力ですが、それらの能力において、
スペイン代表選手のレベルは、他国を圧倒するものでした。

もっと、具体的に言えば、これらの能力は、
世界から見て、今の、日本選手に足りていないものでもあります。

あなたもご存じの通り、今の日本サッカーは、昔に比べてかなり進化しました。

海外から優秀な監督やコーチ、選手を招待し、その発展につとめてきました。

しかし、それでも、まだ、日本に足らないことがあります。

それは、強豪国のほとんどが、少年期に経験する、フットサル経験なのです。

つまり、フットサル経験から培われる、選手個人の能力です。

しかし、あなたはこの話を聞いて…


「フットサルじゃなくても、
ミニゲームをさせればいいでしょ?」


と、思われたかもしれません。

もちろん、ミニゲームは、とても有効な練習方法です。

しかし、ミニゲームとフットサルでは、得られる経験と、
身につく技術が大きく異なります。

その根拠については、実体験で語ることができます。

私は、子供のころから、サッカーをドップリ経験しましたが、
2002年に引退し、本格的にフットサルへ転向した経歴を持ちます。

ご覧ください。

以下が、私の略歴です。

伊藤雅範の略歴

フットサル略歴

2010年
府中アスレティックFC
2007~08年
DELCAO KOBE(F-league 3位)
2006~07年
FIRE FOX(Champions-league 3位、PUMA-CUP2007 3位、Kanto league優勝)
National team(Asia Cup 2位)
2003~06年
府中FC(05-06 Kanto league 8位)、(04-05 Kanto league 2位、Champions-league 3位)、(03-04 Kanto league 2位、Champions-league 3位)

サッカー略歴

2001年
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) FC東京所属2000年
駒澤大学体育会サッカー部 主将
1999年
関東大学リーグ 第2位
全日本大学サッカー選手権大会 出場
1997年
内閣総理大臣杯 優勝
全日本大学サッカー選手権大会 優勝
1996年
全日本Jユース杯 優勝
タッサ・サンパウロ大会(ブラジルの全国大会)出場
第六回全日本ユース選手権大会(平成8年度)出場
1995年
全日本Jユース杯 準優勝
第六回全日本ユース選手権大会(平成7年度)出場1994年
第五回全日本ユース選手権大会(平成6年度)準優勝
1993年
全日本ジュニアユース選手権大会 優勝
全日本クラブユース選手権大会 出場
1990年
世界少年サッカー大会 優勝

これらの経験を通して、ハッキリとしたことがあります。

それは、フットサルをやればやるほど、また、サッカー少年に教えれば教えるほど、


「この技術は、サッカーで使われるべきだな。」

「子供のころから、知っておきたかった。」


と、思うことが、多すぎるのです。

実際、これまでに100人以上のサッカー少年達に、
フットサルの練習をさせてきましたが、その効果は目を見張るものがありました。

特に、効果が有ったのは、ボールの止め方です。

例えば、サッカーでは、トラップするときに、一歩二歩前にボールを置きます。

しかし、フットサルでは、足の裏を使って、ボールを止めます。

これは、スペイン代表の選手にも、よく見られた動きなのですが…

海外のプロサッカー選手の多くが、ボールを足の裏で止める理由とは?

もしかしたら、あなたはご存じないかもしれません。

フットサルは、基本的に足の裏をよく使います。

その理由は、一般的なサッカーのドリブルに比べて、
体からボールを離さずにプレーできるからです。

つまり、狭いスペースでボールをキープする上で、とても有効です。

さらに、足の裏の感覚で、ボールの動きを感じることができるので、
顔をあげて、周りを見ながら、ドリブルできる利点もあります。

つまり、選手は正確な状況判断をできるようになります。

実際、海外の強豪国選手は、足の裏の使い方が上手です。

しかし、日本の場合、現役のサッカー部でも、
足の裏が上手に使えない人がほとんどです。

これは、スペインなどの、強豪チームにあって、
日本に足らない能力の、ほんの一部です。

実際に、サッカーとフットサルでプロとしてやってきた
私だからこそ、これは確信しています。

そして、サッカーを愛するだけに、不安に思うことがあります。

それは、

「このまま、少年期のフットサル経験を無視して、
世界に通用する日本サッカーは、作れるのか?」

ということです。

近年、日本でも、DFの陣形が整備されてきました。

これにより、選手は、プレスを掛けられた狭いスペースから
突破する能力が、よりいっそう、求められるようになりました。

つまり、スペースの狭いコートで、ボールを奪い合うフットサルの技術が、
これからのサッカー界では、ますます、求められることでしょう。

しかし…

実際、フットサルの技術って、どうやって教えればいいの…?

あなたも、こう、思われたはずです。

最近では、フットサル関係の教本も見かけるようになりました。

しかし、はっきりいって、まだ、フットサルの技術や練習法は、
世間で浸透していません。

趣味でフットサルをされている方も、サッカーの経験を活かして
あとは、感性でプレーされている方が多いのも事実です。

つまり、フットサルを真剣に学んだことがある人も、
そして、学ぶ場所も、日本にはほとんど無い、という現実があります。

両方プレーしたことがあるからこそ、分かることですが、
サッカーとフットサルでは、似て異なる技術がたくさんあります。

それは、取り組むべきトレーニング内容についても同じです。

つまり、勘や持論に頼った、トレーニングは、
意味が無いだけではなく、逆効果になってしまう危険性もあります。

しかし、ご安心ください。

私は、これまで生きて来たサッカー人生に、何かを恩返しできればと思い、
プロ選手、指導者として、今日、この日までサッカーに関わって生きてきました。

あなたと同じ、サッカーを愛する者として、これまで素敵な
思い出をたくさんくれたサッカーに、何か貢献できればと思い、
様々な取り組みをしてきました。

そして、今の私だからこそ、できることは何かを考えた時、一つの答えが出ました。

それは、サッカー選手向けの、フットサル技術をまとめ、普及させることです。

サッカーで使える、フットサル技術を、誰もが正しく身に付けられる練習法を
広めることです。

その為に、今回は、サッカー少年を教える立場にある、あなたへ、
「サッカーで使える、フットサル技術の練習法」について、
DVDを制作させて頂きました。

どのような内容が、収録されているのか?

その、一部をご紹介すると…

フットサル日本代表選手も制作に協力!サッカー選手のための、フットサル練習法とは?

サッカー強豪国は知っている!足の裏を使ったドリブルの練習法
スペインやブラジルのプロ選手は、子供のころから、このドリブルを使いこなしています。では、この世界標準ドリブルを、どのようにして、選手やお子さんへ、マスターさせればよいかというと…
サッカー強豪国は知っている!足の裏を使った、トラップのコツ
このトラップができるようになれば、もっと、周りの状況を確認しながら、
プレーを続行できます。
実践で活きる、状況判断トレーニングとは?
しっかり、状況判断してから、パスを出させるには、この練習法が効果的です。もっと、落ち着いたプレーで、得点チャンスを量産していきましょう。
なぜ、耳を鍛える必要があるのか?
それは、様々な状況で、仲間や、コーチの声を聞き、適切なアクションをとるためです。意外に重要な技術なので、この方法でしっかりトレーニングさせましょう。
楽しみながらできる、鬼ごっこ式フットサル練習とは?
遊びの要素を取り入れながら、状況判断と、パスの技術を向上できます。
スペイン、ブラジルの選手がよく使う、足の裏でするボールキープとは?
この動きができるようになれば、もっと、お子さんや選手は、ボールを前へ運べるようになります。
ゴール前で活きる!フットサルテクニックとは?
この練習法をくりかえせば、スペースが狭くなりがちなゴール前でも、狙いを定めて、落ち着いたシュートが打てるようになります。
選手全員の得点力を高める方法
フットサルの技術は、各選手の得点力を高める効果があります。つまり、チームの得点力を劇的にアップさせることができるのです。
足の裏を使った、「失敗しないトラップ&パス」の練習とは?
この技術を身に付けるだけで、トラップミスやパスミスなどの
致命的な失敗を回避できます。
狭いスペースで、ミスしないためには?
それは、足の裏の使い方がポイントです。スペインやブラジルの一流選手は、
みな、この動きが得意です。
少年の集中力を高めるには?
このトレーニングは。敏捷性に富んだ動きだけではなく、
集中力も鍛えることができます。
相手に、プレッシャーをかけさせないテクニックとは?
この技術が使えるようになれば、お子さんや選手の、
ボールを持っている時間が長くなります。
相手DFが反応できない、パスの出し方とは?
ちょっとした狙いの変化で、パスの成功率は変わります。
状況判断を鍛える!効果的な練習法とは?
それは、足だけではなく、手を使うことがポイントです。この練習法は、効果的に、お子さんや選手の状況判断能力だけではなく、運動神経にも影響します。
わずかな隙間に突き刺さる、フットサル流シュートテクニックとは?
サッカーよりもゴールネットが小さいフットサルですが、あの小さな隙間を狙い打つ、独自のシュート技術があるのをご存知ですか?このシュート技術がどれだけサッカーに役立つのか?その答えはあなたの想像以上です。
立ちふさがるDFをかわして、シュートを打つ…という間違いについて
かわすだけでは、シュートは中々決まりません。ちょっとした、考え方の変化で、ペナルティエリアでの攻撃力は激変します。
様々なパターンを想定した、シュート練習法
このパターンを全てマスターすれば、どんな試合でも、
得点のチャンスが広がります。
1対1のシュート練習…DFが静止している状態で有効なテクニック
この練習を何度も繰り返してください。そうすれば、お子さんや、選手は、
どんな狭いスペースの中でも、正確にゴールを狙えるようになります。
1対1のシュート練習…DFが動いている状態で有効なテクニック
より、実戦に近い形でのシュート練習です。前後左右から襲いかかる、
DFのプレッシャーに負けることなく、狙った場所へ、
確実にシュートを打てるようにしてみませんか?
2対1のシュート練習…数が有利な時に、効果的な攻め方とは?
2人でゴールに向かう時、正確なパスワークがゴールのカギです。
より、実戦に近い形で、練習することによって、
試合でも落ち着いたパスワークで、ゴールを狙いに行くことができます。
なぜ、テニスボールが効果的なのか?
細かいステップと、高い敏捷性で相手を翻弄するなら、この方法で、ドリブル練習に取り組んでください。
なぜ、アジリティ(敏捷性)と持久力が向上するのか?
サッカーにおいて、アジリティは今、注目されているキーワードの一つです。南米やヨーロッパでは、既に、子供のころからアジリティを磨く環境が整えられています。これが、海外強豪国と、日本の大きな違いとも言われています。あなたも、このフットサルトレーニングを選手や、お子さんに実践させ、アジリティをグングン伸ばしてあげましょう。
1対1で有効なフェイントとは?
フットサルのフェイント技術は、相手との距離が近ければ近いほど有効です。つまり、DFとの距離が近い、ピンチの時ほど、役に立ちます。

※上記は、DVDに収録されたテクニック、トレーニング法の一部です。

DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想。



DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想1
DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想2
DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想3

ご紹介させて頂いたDVD収録内容は、あなたが手に入れる上達法の一部に過ぎません。

フットサルは、場所が小さくても練習できるメリットがあります。

広いコートが少ない日本では、なおさら取り組みたいトレーニングの一つと言えるでしょう。

実際に、フットサルを本格的に取り入れ始めている、チームも増えて来ています。

なので、あなたも、出遅れる前に、ちゃんとしたフットサルの技術、
トレーニングを生徒やお子さんに教えてあげましょう。

そして、

  • ボールコントロール
  • 細かなステップ
  • スペースの使い方
  • パスワーク
  • 状況判断
  • 攻守の切り替え

など、マイボールを無駄にせず、有効に試合を進めるための能力を、高めてあげましょう。

そして、

  • ペナルティエリアなど、狭いスペースでの突破力
  • 相手を翻弄する、俊敏で細かいステップワーク
  • 相手にチャンスを与えない、ボールコントロール能力
  • しっかりと、状況判断した上での、正確なパスワーク
  • 小さな隙間にボールをたたき込む、シュートテクニック

などを、選手や、お子さんへ身に付けさせてあげましょう。

そして、

“サッカーの面白さと、素晴らしさに、
もっとたくさん気づいてもらいましょう!”

それが、お子さんや、選手にとって、この先、最も大切なことなのですから…。

また、今回は、頑張るあなたのために、特別に4つの特典を付けさせて頂きました。

今回に限り、サッカーが上手くなる豪華特典を5つ用意しました!

プレゼント 1 フットサル練習試合DVD

フットサル練習試合DVD
“フットサルテクニックが、実戦でどう活きているかを、チェックできます!”

今回のDVD撮影に協力してもらった、サッカー少年達に、フットサルの試合をして頂きました。

普段、サッカーの練習ばかりしている彼らが、フットサルのトレーニングをしたあと、
実戦の動きで、どのような変化が生まれたのか?

その効果を、あなたも試合を見ながら確認していただくことができます。

(※DISC3に収録)

プレゼント 2 トレーニングDVD「体幹を鍛える方法」

トレーニングDVD「体幹を鍛える方法」
“プロのフットサル選手が教える、オススメトレーニングとは?”

府中アスレティックFC 皆本選手が、サッカー選手にオススメのトレーニングを伝授します。

今回のDVDに収録されたトレーニング方法は、決して難しいものではありません。

2分程度のトレーニングで、サッカーに必要な「体幹」を効果的に鍛えられます。

体幹の強さは、あなたのお子さんや選手に、当たり負けしない、バランス感覚を養ってくれます。

(※DISC3に収録)

プレゼント 3 トレーニングDVD「股関節を強くする方法」

トレーニングDVD「股関節を強くする方法」
“プロのフットサル選手が教える、オススメトレーニングとは?”

股関節の強さが、サッカーに大切なのは、あなたもご存じでしょう。

股関節が強ければ、強いシュートが打てるようになります。

この「股関節強化トレーニング」も、とても簡単で、1人でも取り組めます。

もちろん、このトレーニングを教えてくれるのは、
現役のプロのフットサル選手である、皆本選手です。

(※DISC3に収録)

プレゼント 4 トレーニングDVD「股関節の可動域を広げる方法」

トレーニングDVD「股関節の可動域を広げる方法」
“プロのフットサル選手が教える、オススメトレーニングとは?”

股関節の可動域が広いと、どんなメリットがあるのでしょうか?

それは、シュート時における、足の振り幅が広くなるメリットがあります。

一流選手のシュートは、足の振り幅がとても広いのですが、
それは、彼らの股関節の可動域が広いからこそ、実現できる動きです。

つまり、股関節の可動域を広くすれば、あなたのチームの選手やお子さんは、
もっと強烈なシュートを打てるようになるのです。

このトレーニングも、とても簡単で、1人でも取り組めます。

現役のプロのフットサル選手である、皆本選手が、
このトレーニングについて分かりやすく解説したDVDを無料でプレゼントします。

(※DISC3に収録)

以上、ここでしか手に入らない特典を無料でお付けさせていただくこととなりました。

しかも、今なら、このDVDをお申込みいただく上で、一切のリスクはありません。

なぜなら、内容にご満足頂かなければ、返金をさせていただくからです。

効果が無ければ返金します。

90日の返金保証

あなたが全国のどこに住んでいても関係ありません。

数多くのサッカー少年がその効果を実感した、フットサル練習法を、あなたは、ご自身の好きなタイミングで、そして好きな場所で、選手やお子さんにトライさせることができます。

DVDは合計3枚です。

本来であれば、今回の内容を学ぶために、
私のスクールに入ろうと思えば、ある程度の費用がかかります。

しかし、あなたには、その必要もありません。

また、このDVDは制作費を含め、本来16,800円でお渡ししなければならないのですが、今回は、私の思いもあり、販売元にはムリを言いました。

その結果、14,800円でお渡しできるようになりました。

ただし、お申し込みの場合はお急ぎください。

それ以降の販売に関しては、同じ条件でお渡しできるかは分かりません。

なので、お悩みの方は、今すぐお申込みください。

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD

DVD3枚組(総収録時間161分)+4つの特典

通常価格16,800円DVDリリース記念価格14,800円
送料・代引手数料 無料

今なら90日間の返金保証付き
内容に満足しなければ、返金いたします。

お申し込み

 

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

 

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~DISC1 収録58分

  • はじめに
  • ドリブル練習(1) 動作の確認
  • ドリブル練習(2) 動作の確認&タイミング(見る)
  • ドリブル練習(3) 動作の確認&タイミング パス(見る・判断)
  • ドリブル練習(4) タイミング(様々な要因から判断する)
  • ドリブル練習(5) タイミング2 (様々な要因から判断する)
  • ドリブル練習(6) ボールキープ(動作の確認)
  • ドリブル練習(7) ボールキープ2(動作の確認)
  • まとめ

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~DISC2 収録43分

  • はじめに
  • トラップ(パス)練習(1) 動作の確認
    (フットサル特有の足の裏をつかったトラップ)
  • トラップ(パス)練習(2) 動作の確認
    (フットサル特有の足の裏をつかった前方向のトラップ)
  • トラップ(パス)練習(3) 動作の確認
    (フットサル特有の足の裏をつかった横方向のトラップ)
  • トラップ(パス)練習(4) 動作の確認
    (フットサル特有の足の裏をつかった横方向のトラップ)
  • トラップ(パス)練習(5) タイミング
    (状況判断)を重視したトレーニング
  • トラップ(パス)練習(6) タイミング2
    (状況判断)を重視したトレーニング
  • まとめ

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~DISC3 収録60分

  • はじめに
  • 実践練習編 シュートの基礎練習Ⅰ(GKの動きの特性)
  • 実践練習編 シュートの基礎練習Ⅱ(動作の確認)(近距離でのシュート)
  • 実践練習編 シュートの基礎練習Ⅲ(動作の確認)(GKとの1VS1)
  • 実践練習編 1VS1 (DF静止した状態から)
  • 実践練習編 1VS1 (並走・前後)
  • 実践練習編 2VS1 数的有利な攻撃(フットサルでは多い状況)
  • まとめ
  • 特典映像 練習試合
  • インタビュー
  • プロフットサル選手による実践的練習法 体幹を鍛える方法
  • プロフットサル選手による実践的練習法 股関節を強くする方法
  • プロフットサル選手による実践的練習法 股関節の可動域を広げる方法

今なら90日間の返金保証付き
内容に満足しなければ、返金いたします。

お申し込み

 

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

Q&A(サッカーやフットサルの経験が無いのですが…)

Q、選手経験がありません。それでも今回の上達法を子供に教えられますか?
心配ありません。今回の教材はDVDです。ぶ厚い本をペラペラめくって、動きをイメージするような面倒な作業は必要ありません。まずはその内容を、選手やお子さんとチェックしてみてください。そして、実際にどのようなトレーニングをすれば良いかを学んでください。勘の良いお子さんであれば、DVDを見せるだけで何かを掴んでしまうかもしれません。
Q、収録されている上達法は、初心者でも取り組める内容ですか?
もちろんです。今回のフットサル練習法は、サッカーやフットサルを始めたばかりの少年でも、無理なく取り組め、さらに充分な効果が期待できるものを、サッカー経験のある、フットサル日本代表選手と共にまとめあげたものです。
Q、中学生以上が取り組んでも効果のある内容ですか?
効果はあります。特に足の裏の使い方については、多くの指導者が今回の方法を知りません。ぜひ、お子さんや選手へこの練習法を実践させて、試合で役立つ能力をアップさせてください。
Q、教えられたことはすぐに取り組めますか?
もちろんすぐに取り組めます。このDVDに収録されている上達法を実践するのに時間は必要ありません。DVDを見ながら、すぐにでも始められます。
Q、返金保証というけど、本当に大丈夫なのですか?
もちろん、大丈夫です。あなたが教材の内容を90日間実践されて、結果が全く出なかった場合は、何度ご覧頂いた後でも、理由を問わず、手数料735円を差し引いた金額をお振込みします。
Q、インターネットでの申し込みが不安です。
もし、あなたがインターネットでのお申込みに対して、不安をお持ちならご安心ください。お客様のウェブブラウザーとサーバ間の通信は SSL暗号通信により、暗号化されますので、ご記入いただく内容はすべて安全に送信されます。

通常価格16,800円DVDリリース記念価格14,800円
送料・代引手数料 無料

今なら90日間の返金保証付き
内容に満足しなければ、返金いたします。

お申し込み

 

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想。

DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想1
DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想1
DVD収録に協力してくれた、サッカー少年の感想1

今なら90日間の返金保証付き
内容に満足しなければ、返金いたします。

お申し込み

 

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

(株)リアルスタイルより、最後に…

この度、当社から販売させていただくDVDは、本物です。

私達は、これまで、あらゆるスポーツ業界の実力者とタイアップし、
「これは本物!」と呼べるノウハウだけを、DVD教材としてリリースしてきました。

今回のDVDも、その期待を裏切らない内容であることは、言うまでもありません。

また、今回は、伊藤氏だけではなく、府中アスレティックFCに所属する
フットサル日本代表選手にも、DVD撮影に協力して頂きました。

本来であれば、日本代表から、フットサル技術を学べる機会なんて、そう滅多にありません。

しかし、このページをお読みのあなたは、自宅にいながら、
一流のフットサル練習法を、いつでも、好きな時に、知ることができるのです。

今回も、あなたにリスクはありません。

府中FCの選手であり、優秀なサッカー指導者である伊藤氏のフットサル練習法を

  • 自宅で何度でも学べるDVD形式
  • 90日間返金保証

という、お得な条件が付いてくるだけではなく、

  • 特典1:フットサル練習試合(Disc3に収録)
  • 特典2:府中アスレ皆本選手の、「体幹を鍛える方法」(Disc3に収録)
  • 特典3:府中アスレ皆本選手の、「股関節を強化する方法」(Disc3に収録)
  • 特典4:府中アスレ皆本選手の、「股関節の可動域を広げる方法」(Disc3に収録)

このように、4つのプレゼントがもらえるにもかかわらず、
わずか14,800円で手に入れることができるのは今だけです。

ご興味を持たれた方は、ぜひ、今すぐお申込みください。

(株)リアルスタイル 代表 鍵谷 健

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD ~世界のトッププレーヤー達はフットサルから学んでいた~

「サッカー&フットサルのトッププレーヤーになるための基本トレーニング」DVD

DVD3枚組(総収録時間161分)+4つの特典

通常価格16,800円DVDリリース記念価格14,800円
送料・代引手数料 無料

お申し込み

 

※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。